A brighter day

写真、本、音楽、その他もろもろです。

ひたむきにただ理想に向かっていた。(映画のネタバレだよ!)

いろんなことありますけど見た感想としてまっさきに出てきたのはタイトルの言葉です。

というわけで見てきました。
「帰ってきたヒトラー

前評判がとても良く、先に見に行った友人からおすすめされたので期待していたけど期待通りの内容でした。

いや期待以上ですな。

今回はこちらの映画についての感想なので、まだ見てない方はこっから先見ちゃダメ。





本当に理想に向かって純粋なのよ。ゲルマン民族主義。
シェバードの例に例えるところとかわかりやすいしユダヤ人を目の前にしてもぶれない。
唯一ぶれたのは動画が流れた時だけ。
でもそれは人間臭さを引き立たせるだけだったなあと。
うろたえ、正当化し、自己弁護を図る、しまいには暴れだす。




彼本人は再び蘇ったということに向き合い、理想の成就を胸に秘めその過程で今のドイツの問題を浮き彫りにさせる。

周りの人達は彼をモノマネ芸人として表舞台に立たせ、視聴率を稼ぎ、世間を賑わせていく。

ヒトラーはメディアに多く出演することで自身の主義をどんどん広めることが出来る。

メディアの方々たちは彼を金のなる木として利用してどんどん稼いでいく。

大まかにいえばそんなストーリーなんだけど、これ

めっちゃウィンウィンな関係と思うのよ。

ゆくゆくは映画が放映されるんだろうけどさ、多分成功するだろう。
タレント議員としての1歩を踏み出すんだろう。
それにあのご時世だ、とんとんすぎるけど可能祭はあるんじゃないのだろうか。

第三帝国の復活。

国民たちは彼が本物だなんて全く思わない、なぜならヒトラーは死んだものと教えられている、死んだはずの人間が生き返ることなんてない、ましてや70年前の人間だ。
本物なわけがないだろう、とても綿密に準備してきたものだ、すごいじゃないか流石だ。

だから有名人として見るし、敬礼も気軽に行う、意のままに従い、リンチもしてしまう。

どうせ本物なわけがない、いつかは化けの皮が剥がれるからそれまで楽しもう。

しかし撮影だからといってヒトラーの格好をするなんて御法度って思ったけどそうでもないのね……。

認知症のババアと最後精神病棟行きになったザヴァツキが本当のことを言ってるという描写はほんま皮肉。多数派は必ずしも真実ではないってはっきりわかるんだね。

とまあ、お笑いかな?と思ったらくっそ真面目な風刺映画ヒトラーが帰ってきた、でした。


とりあえずさ、あのシーンのオマージュ入れるのはずるいでしょ。あそこは笑うよ。

あと、クランクアップした映画。あのオチは説得力ないでしょ!!!!

打ってこれで終わったと思ったら時既に遅しで翌日から鉤十字の垂れ幕が至るところにかけられていたくらいじゃないと。